プラグイン/easyedit.inc.php - K's Note
  プラグイン > easyedit.inc.php  

CKEditorを使用して編集するプラグイン

Tag: 自作プラグイン プラグイン 編集プラグイン 編集ツール エディター 編集 ビジュアルエディタ WYSIWYGエディタ JavaScript CKEditor CKEditor4 PukiWiki

目次

概要

CKEditor4を利用したWYSIWYGエディタです。
guieditの引き継ぎみたいなものです。
GPLなので自由に改造しても構いません。

初心者の方でも簡単に編集できると思います。
CKEditorなので他のサイトをそのまま丸パクリコピペすることもできるので、使い方によってはPukiWikiじゃないサイトからページを移植するときには結構便利なのかもしれないですね。

画像

easyedit_edit.png

更新

  • 0.9
    • #br...と名前が続くプラグインが一部<br />に変換されるバグを修正
    • refでの添付画像(URLのみ)を編集画面内でも表示
    • 上付き文字と下付き文字、ボタンのプラグインをサポート
    • wiki2xhtml.phpをwiki2htmlv.phpへ改名
    • xhtml2wiki.phpをhtmlv2wiki.phpへ改名
    • テーブル内でのインラインプラグインを利用可能に
  • 0.8
    • マルチラインプラグインが消える問題を修正
    • 正常に注釈が変換されない問題を修正
    • 2回以上改行した文字が消える問題を修正
    • テーブルの破線を除去
    • 一行出力時のインライン要素の処理を修正

仕様

CKEditor(config.js)

  • Shift+Enterでそのまま改行(line_break)ができます。

EasyEdit

  • GUIでできないことはソース編集でできるかもしれません。

ダウンロード・解説

動作

バグなどのメモ(誰でも記入可能)


関連サイト

以下のサイトでKCFinderと一緒に使ってくださったのでKCFinderをプラグイン本体に組み込んでみました

開発に携わってくださった方々

  • はいふん様

Last-modified: 2022-11-10 (木) 13:21:19